496)◆未来の選挙
■この8月30日に投・開票が行われる。(衆議院選挙)
・将来の1・・・今の選挙システムに代わる方式は無いものだろうか?
(毎回、1/2弱の未投票の人達がいる!)
(その人達の意見は何処に反映されてるのだろうか?)
・将来の2・・・半強制的に投票するシステムに変えた場合は・・・不都合が起こるのだろうか?
(・・・すると、自民党の延命機構が破綻してしまう?)
・将来の3・・国会討論形式も新たな仕組みを作れないのだろうか?
(世論調査や支持率の重みが増してきている。TVの視聴率と何処が違うのだろうか?)
・将来の4・・・国会議員に選ばれてから、ある種の試験をして世間に公表して貰えないのだろうか?
(ちょっと厳し〜いかな?。)
・将来の5・・・総理大臣の公募方式は出来ないのだろうか?
政治がよく解らないトミー拳の「五つの将来」のお願い
拳法の「当身の五要素」ならぬ「政治改革の五要素」。(失礼)
皆の衆、投票には行きましょう。
(少林寺拳法の公式見解ではありません)?
ーーーーー
トミー拳より (拳のつぶやき)
| 固定リンク
|
「Ⅲ.日記と「つぶやき」」カテゴリの記事
- 1570 ◆「忖度」を変質させた人達 & フェースブック(2018.04.17)
- 1566 「病気も性格も改善」・・ゲノムと胎児医療(2018.03.21)
- 1565 ◆忖度(そんたく)は諸刃の剣(2018.03.13)
- 1562 冤罪・・・のち次官(村木厚子氏)(2018.03.05)
- 1560 ◆無料 音声翻訳の紹介(2018.02.24)
コメント