350)◆FAXは固有名称?一般名称?(少林寺拳法は)
●少林寺拳法は固有名称です。(登録商標です)
当然、と思いきや数人に聞いてみると、どうも一般名称だと思っている人が、な何人かいた。
合気道、空手、剣道、柔道・・・は一般名称です。
僕が「空手道場、○○会館」と看板をぶら下げても何処にもお咎めはありません。(生徒さんがゼロだったり?)
それは一般名称だからです。
実は数日前に、家のFAX機が壊れました。この機器は十数年前千葉県で少林寺拳法の全国大会の出場拳士の受付に使ったFAXでした。(凄い愛着)
大会時は数百枚のFAX用紙にもみくちゃになり深夜まで、用紙の事後処理で当然の問い合わせや、確認の電話対応で・・・入院したくなる程でした。
ところでこのFAXの購入で、知らずに知らずに固有名称(登録商標)を一般名称と勘違いし使用していることが多いことに気付いた。
「FAX」も固有名称のようです。一般名称は「ファクシミリ」です。
まだまだあります固有名称。・味の素、・セロテープ、・万歩計、・麺つゆ、・宝くじ、・アロハシャツ。(インターネットから)
少林寺拳法もあまりBIGになると、一般名称的な名称に勘違いされる可能性があります。
知らない内に近所に、「合気道少林寺拳法」等が出現したら大変です?(困ります)
少林寺拳法の”し”の字も知らない人が「我流少林寺拳法」をやられたら当団体は大迷惑です。
再度認識を新たにしたいものです。「少林寺拳法は固有名称です」、登録商標です。
(少林寺拳法の公式見解ではありません。私見です。)
ーーーーー
トミー拳より (拳のつぶやき) 少林寺拳法 千葉松尾道院
| 固定リンク
|
「Ⅲ.日記と「つぶやき」」カテゴリの記事
- 1570 ◆「忖度」を変質させた人達 & フェースブック(2018.04.17)
- 1566 「病気も性格も改善」・・ゲノムと胎児医療(2018.03.21)
- 1565 ◆忖度(そんたく)は諸刃の剣(2018.03.13)
- 1562 冤罪・・・のち次官(村木厚子氏)(2018.03.05)
- 1560 ◆無料 音声翻訳の紹介(2018.02.24)
「Ⅷ.少林寺拳法」カテゴリの記事
- 1569 「少林寺拳法ふれあい教室」開催(2018.04.12)
- (1559) -道院紹介- 金剛禅総本山少林寺 千葉松尾道院 (少林寺拳法)(2018.02.21)
- 1558 ● 「片手閂投」掴み手は?(2018.02.19)
- 1554 ◆・・・30年勤続表彰(2018.01.12)
- 1548 ◆「勝たなくても、負けなければ良い」(2017.12.14)
コメント
有秋さんへ
)
コメントありがとうございます。
名称問題は深刻のようです。中国がかなり登録商標をとっているようです。「柔法」も固有名称?でドキッとしました。
松下電器~ナショナル~やっとパナソニックの統一マーク?。(チョット出遅れのパナソニックですね。他山の石ですね。
投稿: トミー拳より有秋さんへ | 2008年10月12日 (日) 21:42
合気道少林寺拳法は、反則技ですね。
どんな人が何を目的に始めたのか気になるとこです。
合気道の方も私達も迷惑な話です。
投稿: 有秋 | 2008年10月12日 (日) 21:06