325)◆独自の指導方法
●中学生陸上部の女子部員4人。(成田市の市立西中学校。)
400㍍リレーで優勝の記事。陸上部顧問の海老原亘先生の指導方法に注目が集まる。(全日本中学校陸上競技選手権大会で2連覇)
・・・バトンをつないだ4人。他の学校を圧倒した走りの裏には「あまり走らせない」という独自の指導方法があった。
陸上部の練習で「あまり走らせない」練習方法はこうであった。
・・・「練習では1日に200㍍を4回くらいしか走らせず、からだの動き作りを徹底する。練習後はビデオ撮影した走りを見ながら、フォームを意識させる。それと保護者の協力で食事管理も徹底する」
-------
少林寺拳法に入門した当時の指導方法を思い出した。
「突き、蹴りは集中度を増すために10回。それを数回。1000本突き等はやるなと言われた・・・」
個人差もあるが目一杯の集中は10本か?。
良いフオームで短く、そして疲労を最小限度の修練。
「あまり走らせない」練習方法と重なる。
少林寺拳法連盟会長も研修のたびにこの様な指導方法を話される。
印象に残っている会長の言葉、「正しい方法で行わないと砂浜で宝探しをしているようなものですよ!」
・・・奥の深い言葉です。
体力や持久力増強には別途、練習方法も重要と思います。
(少林寺拳法の公式見解ではありません。私見です。)
-------
トミー拳より (拳のつぶやき) 少林寺拳法 千葉松尾道院
| 固定リンク
|
「Ⅵ.道場」カテゴリの記事
- 1572 ◆「技」は空間に字を書くことかな?(2018.04.21)
- 1571 技は活かせる(2018.04.19)
- 1568 ◆何かと忙しくなる。(2018.03.31)
- 1561 ◆3月の計画(2018.03.01)
- 1564 ◆応援・・合体修練(2018.03.11)
「Ⅷ.少林寺拳法」カテゴリの記事
- 1569 「少林寺拳法ふれあい教室」開催(2018.04.12)
- (1559) -道院紹介- 金剛禅総本山少林寺 千葉松尾道院 (少林寺拳法)(2018.02.21)
- 1558 ● 「片手閂投」掴み手は?(2018.02.19)
- 1554 ◆・・・30年勤続表彰(2018.01.12)
- 1548 ◆「勝たなくても、負けなければ良い」(2017.12.14)
コメント
雫さんへ
コメントありがとうございます。
”正しい方法”を探すが難しいですね。
きっと長い期間、宝探しをされた多くの先輩師が正しい方法を見つけ出して後世に残してくれた技が基本技なのでしょうね。
先輩に良く言われました、「壁にぶつかったら、基本に帰れ」と・・・。
「守破離」の深さが、心地よく伝わる昨今です。
投稿: トミー拳より雫さんへ | 2008年9月 6日 (土) 10:03
zakiさんへ
コメントありがとうございます。
実はこの新聞記事は配偶者(トミー拳の)が私の机の上に無造作に置いてくれました。
曰く・・・「おもしろいでしょ!」。
まさに夫婦は以心伝心ですね。自分が少林寺拳法を通じて何かを探しているものが見透かされているようでした。
武道でも、スポーツでも無い少林寺拳法・・・これだ!と云うものを見つけたいと思います。
ところでこの先生は元ハンマー投げの選手だったそうです。
きっと、走ることも投げることも(遠投技術)・・・基本つくりは、同じだったのかも知れません。
投稿: トミー拳よりzakiさんへ | 2008年9月 6日 (土) 09:32
陸上部なのに走らない練習、というのは面白いですね。
私なら、大会前になると、あせって、もっと走らなきゃ、という気分になってしまうでしょう。
顧問の先生がきっと精神面でもしっかりサポートなさっているのでしょうね。
>「正しい方法で行わないと砂浜で宝探しをしているようなものですよ!」
正しい方法、というのが難しいように思います。
今、自分がやっている特昇の練習、日々の基本や技の練習、そして、特昇が終ってから臨む全国大会の練習、すべては繋がっているのですが、自分の練習が「砂浜で宝探し」にならないよう、気をつけます。
投稿: 雫 | 2008年9月 6日 (土) 08:56
息子が中学校の陸上部員なんで興味深く読ませていただきました。
それにしても2連覇はすごいですね。
やはり指導者によって変わる部分て大きいですよね。
うちの息子の顧問の先生もいい先生らしく、県レベルまでは行きませんが地元ではそれなりの成績を収めているようです。
他校では不人気な陸上部員がそれなりの人数が所属しています。
>1日に200㍍を4回くらいしか走らせず、からだの動き作りを徹底する。
この部分はなるほど~と思いました。
少林寺拳法の指導にも活かせそうというのもありますし、息子のために「からだの動き作り」の詳細を知りたくなりました。
投稿: zaki | 2008年9月 5日 (金) 12:34