134)◆楽しみな「紅白」
大晦日のチャンネルはめまぐるしくガチャガチャと変えながらみる。
格闘技、懐メロ、紅白・・・、など。
最後まで通してみることのない紅白・・・。
(酒の酔いのせいもあるが・・・)
今年は、あの唄が・・・。聞ける!
「吾亦紅」(われもこう)だ・・・
(つい口ずさみ、もう憶えたゼ)
歌い手との年代が近いからではない。(彼58歳)
その人は「すぎやままさと」だ。(作曲も)
詩は「ちあき哲也」
------
(歌)
♪燐寸(マッチ)をすれば~
おろしが吹いて~
線香がやけに、点きにくい~
さらさら、揺れる~吾亦紅・・・フトあなたの寝息の様に・・・
盆の休みに・・・帰れない・・・からと、
俺の杜撰(ずさん)さ嘆いて・・・いるか・・・
あなたに~、あなたに~、謝りたくて・・・~
仕事に、名をかりた、、、ご無沙汰~
あなたに~、あなたに~、謝りたくて・・・~
山すその秋、一人あいにきた、
ただ、、あなたに・・・あやまり、、、たくて~~♪
(間奏)ながい
-----
このうたは、「まだまだ、親孝行したかった!」
「お母さん、ごめんなさい!」そんな懺悔の歌なのでしょうか?
-----
(そこで本題です)
信条:我等は、魂をダーマよりうけ、身体を父母よりうけたる事を感謝し、報恩の誠をつくさんことを期す。
嗚呼、(親孝行したいときには親はなし!)
そう、(僕の母は、47歳で空へ・・・きえた)
-----
トミー拳 ヨリ (拳のつぶやき) 千葉松尾道院
| 固定リンク
|
「Ⅲ.日記と「つぶやき」」カテゴリの記事
- 1570 ◆「忖度」を変質させた人達 & フェースブック(2018.04.17)
- 1566 「病気も性格も改善」・・ゲノムと胎児医療(2018.03.21)
- 1565 ◆忖度(そんたく)は諸刃の剣(2018.03.13)
- 1562 冤罪・・・のち次官(村木厚子氏)(2018.03.05)
- 1560 ◆無料 音声翻訳の紹介(2018.02.24)
「Ⅷ.少林寺拳法」カテゴリの記事
- 1569 「少林寺拳法ふれあい教室」開催(2018.04.12)
- (1559) -道院紹介- 金剛禅総本山少林寺 千葉松尾道院 (少林寺拳法)(2018.02.21)
- 1558 ● 「片手閂投」掴み手は?(2018.02.19)
- 1554 ◆・・・30年勤続表彰(2018.01.12)
- 1548 ◆「勝たなくても、負けなければ良い」(2017.12.14)
コメント
磯母さんへ
ありがとう・・・です。
あの歌、娘と一緒の買い物で、よく口ずさむので、娘め!、きっとうるさく感じたのでしょうか。
「お父さん!全部唄ってみてヨ」・・・だと。
任せなさい、ワンコーラス、軽く流しました。
全部途切れず唄えたので、少し尊敬の眼差しでした。(おれ、父親・・・)
ところで磯母さん、この歌はまだ早いかも・・・。
まだまだ、お若いですから。
でも、でも心に年令はありません。
エイ、三段・・・トライして下さい。
(現在は”そーえん”で消えてしまいましたが、あこがれの赤卍を・・・)
投稿: トミー拳 ヨリ 磯母さんへ | 2007年12月20日 (木) 08:59
この歌、初めてラジオから聞いたとき、
♪あなたに~あなたに~謝りたくて・・・♪
の部分が耳について、離れませんでした。
私もこのようなメロディに、癒しを感じる年になってきたようです(笑)
いい歌ですよね。
投稿: 磯母 | 2007年12月20日 (木) 08:31