◆「研修会」・・・道院長
こんちちは。
6月17日(日)東京新宿 京王プラザに於いて「少林寺拳法創始60周年記念研修会/祝賀会」が開催されました。
一都四県の道院長・支部長・学校関係部長の方々が参加されました。
ホールは478名の受講者で埋め尽くされ、次々に「本山・本部」の先生方の、創始60年の総括と今後に向けての決意などなど・・・熱気あふれる研修会でした。
一年一回、本山本部で一泊かけて行われる「道院長研修会」が今回は地区ごとに行われました。
今年、創始・・・還暦を迎える「金剛禅総本山少林寺・少林寺拳法連盟」です。武道団体としてはまだまだ若い若い年令です、「真の武道」を旗印に模索、行動し続ける、少林寺拳法です・・・。
61歳から、また初心に帰り、原点を、一から見つめ直し、進みたいと思っております。
<開祖語録>
「何かあったら、地域ぐるみ、組織ぐるみでやれるようになろう。自分だけが強くてもだめなのだ」
「金剛禅は人間尊重の教えなのです。自分で自分を大切にできる、そして他人のことも大切にできる人間になりなさいと、これだけのことです。難しくないだろう。」
(開祖語録第二集から)
合掌 トミー拳より(拳のつぶやき)
| 固定リンク
|
「Ⅲ.日記と「つぶやき」」カテゴリの記事
- 1570 ◆「忖度」を変質させた人達 & フェースブック(2018.04.17)
- 1566 「病気も性格も改善」・・ゲノムと胎児医療(2018.03.21)
- 1565 ◆忖度(そんたく)は諸刃の剣(2018.03.13)
- 1562 冤罪・・・のち次官(村木厚子氏)(2018.03.05)
- 1560 ◆無料 音声翻訳の紹介(2018.02.24)
コメント
勘さん、ありがとうです!。今度は何かコメント楽しみにしております。(トミー拳より)
投稿: 勘さんへ(トミー拳より) | 2007年6月19日 (火) 23:40
サイト開いてみました
投稿: 勘 | 2007年6月19日 (火) 23:24